6月は本当に暑い日が続きましたね。
事務所の周りを自転車でウロウロするだけで、汗が・・・。
相続で名義変更のご依頼をいただくと、たまに質問を受けます。
「名義変更はいつまでにしないといけませんか?」
名義変更に期限はありません。
ですから、何十年も経ってから相続登記(名義変更)をすることはあります。
ただし、過去の相続を整理しないといけませんから、結構大変です。
人間関係も複雑になっていたりして。
原則は、次の世代に後回しにすべきではないでしょう。
通常、49日が経ってからなど、少し落ち着いてから皆さんで話をすることが多いようです。
ご参考までに。
平成23年7月4日