名古屋で相続相談・相続登記なら
ごとう相続手続き相談センター
運営:ごとう司法書士事務所・ごとう不動産事務所
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目15番3号
TCF丸の内ビル6階
相続手続きの全体像をまずは把握するようにしましょう。ここでは、法律、税務などの側面から相続開始後に必要となる手続きをご案内します。ぜひご一読下さい。
相続が開始した瞬間から、各手続きのタイマーが動きだしています。取り返しのつかない事態も考えられますので、忘れないようにしましょう。
なお、以下は一般的な手続きスケジュールの目安になりますので、具体的な手続きに関しては、最新の情報を各提出先に必ず確認するようにして下さい。
手続きの種類 | 期限 | 手続き先 | 備考 |
---|---|---|---|
死亡届 | 死亡を知った日から7日以内 | 死亡地・本籍地・住所地 | |
火葬・埋葬許可申請 | 同上 | 同上 | 死亡届で同時申請 |
手続きの種類 | 期限 | 手続き先 | 備考 |
---|---|---|---|
年金受給停止 | 死亡後、速やかに手続きをする (国民年金は死亡から14日以内) | 社会保険事務所 市区町村 | |
後期高齢者医療資格喪失届 | 死亡から14日以内 | 市区町村 | 負担限度額認定証も返却する |
国民健康保険資格喪失届 | 同上 | 同上 | |
介護保険資格喪失届 | 同上 | 同上 |
手続きの種類 | 期限 | 手続き先 | 備考 |
---|---|---|---|
雇用保険受給者証の返還 | 死亡を知った日から1か月以内 | 受給していたハローワーク | 亡くなった時に雇用保険を受給していた場合 |
手続きの種類 | 期限 | 手続き先 | 備考 |
---|---|---|---|
相続放棄 | 自己のために相続の開始があったことを知った時から3カ月以内 | 相続が開始した地を管轄する家庭裁判所 | 各相続人が単独で手続きが可能 |
限定承認 | 同上 | 同上 | 相続人全員で手続きが可能。 |
手続きの種類 | 期限 | 手続き先 | 備考 |
---|---|---|---|
所得税準確定申告 | 死亡から4か月以内 | 亡くなった方の住所地の管轄税務所 | 申告が必要な方のみ |
手続きの種類 | 期限 | 手続き先 | 備考 |
---|---|---|---|
相続税申告 | 死亡から10か月以内 | 亡くなった方の住所地の管轄税務所 | 基礎控除以下なら申告不要。遺産分割協議が間に合わない場合でも、法定相続分で申告する必要あり。遺産分割協議成立後に修正申告等をする。申告しないと特例等が使えない場合あり。 |
手続きの種類 | 期限 | 手続き先 | 備考 |
---|---|---|---|
生命保険金の請求 | 死亡から2年以内 | 保険会社 | |
国民年金の死亡一時金請求 | 同上 | 市区町村 | |
健康保険加入者の埋葬料請求 | 同上 | 健康保険組合 社会保険事務所 | |
国民年金の寡婦年金請求 | 同上 | 市区町村 | |
国民健康保険加入者の葬祭費請求 | 葬儀から2年以内 | 同上 | |
労災保険の埋葬料請求 | 同上 | 労働基準監督署 |
手続きの種類 | 期限 | 手続き先 | 備考 |
---|---|---|---|
国民年金の遺族基礎年金請求 | 死亡から5年以内 | 市区町村 | |
厚生年金の遺族厚生年金請求 | 同上 | 社会保険事務所 | |
労災保険の遺族補償給付請求 | 同上 | 労働基準監督署 |
手続きの種類 | 期限 | 手続き先 | 備考 |
---|---|---|---|
不動産の相続登記 | 相続開始後、速やかに手続きをする | 不動産を管轄する法務局 ※1 | |
預貯金の相続手続き | 同上 | 金融機関 ※2 | |
株式の名義変更 | 同上 | 証券会社 | |
投資信託の名義変更 | 同上 | 金融機関 |
※1 不動産を管轄する法務局とは、土地や建物がある場所を管轄している法務局を指します。例えば、名古屋市中区では、「名古屋法務局」、名古屋市瑞穂区では、「名古屋法務局熱田出張所」です。その他の愛知県内の管轄は以下をご参照下さい。
法務局名 | 不動産を管轄する区域 |
---|---|
名古屋法務局(本局) | 名古屋市中区、東区、北区、中村区、西区、千種区、昭和区 西春日井郡豊山町、清須市、北名古屋市 |
名古屋法務局 熱田出張所 | 名古屋市熱田区、南区、中川区、港区、瑞穂区、緑区 豊明市 |
名古屋法務局 名東出張所 | 名古屋市名東区、守山区、天白区 日進市、長久手市、愛知郡東郷町 |
名古屋法務局 春日井支局 | 春日井市、瀬戸市、犬山市、小牧市、尾張旭市 丹羽郡(大口町、扶桑町) |
名古屋法務局 津島支局 | 津島市、愛西市、弥富市、あま市 海部郡(蟹江町、飛島村、大治町) |
名古屋法務局 一宮支局 | 一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市 |
名古屋法務局 半田支局 | 半田市、常滑市、大府市、東海市、知多市 知多郡(阿久比町、武豊町、南知多町、美浜町、東浦町) |
名古屋法務局 岡崎支局 | 岡崎市、額田郡幸田町 |
名古屋法務局 刈谷支局 | 刈谷市、知立市、安城市、碧南市、高浜市 |
名古屋法務局 豊田支局 | 豊田市、みよし市 |
名古屋法務局 西尾支局 | 西尾市 |
名古屋法務局 豊橋支局 | 豊橋市、田原市 |
※2 金融機関によって、会社内に相続センター等の名称で専門部署を設置しており、そこで相続手続きを行うところもあります。一方、被相続人の方の口座のある支店単位で相続手続きを行う金融機関もありますので、よく確認するようにしましょう。
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目15番3号 TCF丸の内ビル6階
名古屋市地下鉄桜通線又は名城線「久屋大通駅」:桜通線側の1番出口から徒歩5分
名古屋市地下鉄桜通線又は鶴舞線「丸の内駅」 :桜通線側の4番出口から徒歩6分
9:00~19:00
土・日・祝(ただし、事前予約により相談可能)
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。