名古屋で相続相談・相続登記なら

ごとう相続手続き相談センター

運営:ごとう司法書士事務所・ごとう不動産事務所
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目15番3号
TCF丸の内ビル7階

お気軽にお問合せください
受付時間:9:00~19:00
定休日 :土・日・祝  
(ただし、事前予約により定休日相談可能)

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

0120-290-939

不動産を相続したら検討すべき活用法【名古屋のごとう司法書士事務所】

相続に関する気になるトピックや情報を配信しています。ご興味のある記事がございましたら、ご参考にしてみて下さい。

相続不動産の活用法3選

相続不動産の活用方法:名古屋市の司法書士事務所が解説

「不動産を相続したのはいいものの、どんな風に活用するべきかわからない!」

 

このようなことでお困りの方はいらっしゃらないでしょうか。

不動産を持った経験がある方は中々いらっしゃらないと思います。

そのため、遺産相続などで急に不動産を相続したとしても、扱い方に困ってしまいますよね。

しかし、不動産をうまく活用することができれば、高額な利益を上げることができます。一方、何かのトラブルに巻き込まれると多額の損害賠償を負うことだったあり得ます。

 

そこで今回は、名古屋市の司法書士事務所が、相続した不動産の活用の方法についてご紹介させていただきます。

1 相続不動産の活用方法

不動産を相続した場合の具体的な活用法について、名古屋の司法書士が以下でご紹介していきます。

相続にはそれぞれの形があるでしょうから、ご自身の相続に一番最適な方法を見つけるようにしましょう。

1-1 居住用の賃貸アパート・マンション

相続した土地に賃貸アパート・マンションを建設して、不労所得を得ましょう。

不動産である賃貸アパートやマンションは、戸建賃貸や貸店舗などと違い、賃料が安価ですが、部屋数が多く空き部屋が出たとしても、賃金が回ります。

そのため、相続時によく例に上がる貸店舗や戸建賃貸よりもリスクは低いです。

また、その中でもマンションは建築費が高い分、耐久性なども高く、賃料も高くとれるためアパートよりも収益性の高い土地活用になります。

 問題は立地です。

相続した不動産が駅からの距離や周辺施設などの条件が整っている場合には、入居者は安定して獲得できるかもしれませんが、立地によってはなかなか入居者が集まらない場合があります。街中であれば駅徒歩圏、地方であれば、周辺に工場等の従業員用としてニーズがないかなど、立地によるところは大きいと思います。

そのため、相続した不動産の立地を考えたうえで行いましょう。

また、退去者が出た場合の原状回復費用や定期的なメンテナンス(外壁塗装などの大規模修繕など)も筆お湯になるので、賃料収入から貯めておくようにしましょう。考え出すと賃貸として貸している間はそれほどもうからないことに気がつくかもしれません。

実際、アパートやマンションを持っている地主さんは意外に質素な生活をしているケースが結構あります。外から見ているより実際やりくりをしだすと、いろいろな出費があることに気がつきます。儲かるケースばかりではないことは理解しておきましょう。

不動産の管理会社を入れて、賃貸借や管理を任せることもできます。相応の費用がかかりますが、安全に賃貸経営ができます。ほかで仕事をしている人はまず管理会社を入れないと運営できないと思います。料金も管理会社によって異なります。任せる仕事内容と料金を検討して決めるようにしましょう。

1-2 駐車場経営

土地を相続した場合の駐車場経営は、相続した不動産の土地面積が小さくてもできる、非常に効率の良い土地活用です。

駐車場にも月極駐車場やコインパーキング、立体駐車場など様々な種類があります。

こちらも、賃貸マンションやアパートと同様、周辺地域の環境を考えなければいけません。

おすすめなのは、車の多い商業地などです。

駐車場経営は賃金回収や収益性などが極めて高い、土地活用の方法になります。

最近では、初期費用なしでコインパーキングを始められる業者もあります。ただし、契約期間や中途解約の可否と違約金などの契約内容は十分確認をしましょう。駐車場を検討される方は、とりあえずの活用として考えている方が多いので、途中でやめることも想定すべきです。

自分で駐車場にして運営するのであれば、管理会社を置くのか否かを検討しましょう。これは賃貸アパートやマンションと同じです。もったいないと自分でやられる方もいますが、意外と時間をとられたりストレスを感じることが多いので、注意しましょう。

1-3 レンタル収納スペース

上記の活用法の他には、レンタル収納スペースの経営といった方法があります。

レンタル収納スペースは、物理的に限られた空間を、家などに置ききれないものを保管する物置として貸し出すものです。

中でも屋外型のレンタル集のスペースがおすすめです。

こちらは更地から始めることができ、投資費用も他の屋内型レンタル収納スペースと比べ安く済みます。

また、トレーラーハウスのようなのを置いて貸す方法もあるようです。土地に定着しませんから撤去も楽です。地方の市街化調整区域などでの活用が見込まれます。カフェや美容室などの商売用から会社の事務所、社員寮や宿泊施設など様々な活用法があるようです。

まとめ

以上、名古屋市の司法書士事務所が、相続した不動産の活用の方法についてご紹介させていただきました。

不動産の相続やそれの活用の際には、様々な難しい手続きが必要です。

相続や不動産に関する書類作成や手続きでお困りの際には、是非名古屋のごとう書士事務所までご相談ください。

 

 名古屋市の不動産相続や売却、名義変更ならごとう相続手続き相談センター

相続手続きお役立ち情報


お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せはこちら

0120-290-939
営業時間
9:00~19:00
定休日
土日祝(ただし、事前予約により定休日相談可能)

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0120-290-939

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス・受付時間

住所

〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目15番3号 TCF丸の内ビル7階

アクセス

名古屋市地下鉄桜通線又は名城線「久屋大通駅」:桜通線側の1番出口から徒歩5分
名古屋市地下鉄桜通線又は鶴舞線「丸の内駅」 :桜通線側の4番出口から徒歩6分

受付時間

9:00~19:00

定休日

土・日・祝(ただし、事前予約により相談可能)
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。